北展望所から村上登り口へのコースは急な上り下りを繰り返しながら下山。足場の悪い所もあり、転倒・転落注意です。
また、村上登り口近くにある白木神社さん。境内の花木がちょうど見頃でとても綺麗でした。
村上登り口から一ノ谷登り口まで徒歩約10分、登り口から山頂までおおよそ片道30~40分ほどのコースですが、休憩を入れながら歩いたため、2時間位かかりました。
低山ではありますが、急こう配な道が続きます。
しっかりとした登山の服装でハイキングを楽しみましょう。
2022.05.23
周辺環境の魅力柑子岳ハイキング
南展望所から撮影したパノラマ写真
柑子岳の登り口は2カ所、いずれもシーサイド病院を通り過ぎた山奥にあります。
今回は、一ノ谷登り口からスタートし、村上登り口へ下山するハイキングコースを歩きました。
標高254.5mと低山ですが、かなり急こう配な坂と階段がつづきます。
所々にベンチが設置されており、休憩しながらなんとか南展望所へ到着。
南展望所からは、今津の毘沙門山とその先に福岡タワーやPayPayドームも一望できる絶景が望めます。
山頂からも同様の景色が見れますが、南展望所からの景色がおすすめです。
ハイキングへ!急な階段からはじまります。
ずっと急な坂と階段が続きます
南展望所へ到着
毘沙門山の先には、福岡タワーやpaypayドームも
柑子岳山頂
北展望所からは海釣り公園方面が一望できます
転落注意な階段が続きます
竹が倒れていたりと注意が必要
村上登り口そばの白木神社